MARVEL / マーベル

テクノロジーヒーロー 厳選オフェンスTOP10を紹介!マーベルオールスターバトル MCOC

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テクノロジーヒーロー 厳選オフェンスTOP10を紹介!マーベルオールスターバトル MCOC

Marvel マーベルオールスターバトル』(英語名;Marvel Contest of Champions)
テクノロジーヒーローで強い、役立つ、育てることをおすすめするキャラを紹介します。

ねこ
ねこ
テクノロジーヒーローでおすすめは?
きつね先輩
きつね先輩
攻撃で使うときのおすすめTOP10ヒーローを紹介しましょう!

星7ヒーローが徐々に増えており、星6から星7の育成にシフトしていくことを想定して、TOP10を挙げます。昇格というシステムが導入され、星5でも昇格させると星6ランク3相当になるので唯一無二の能力がある場合は星5も順位に入れていきます。

テクノロジーヒーロー1位 シュリ

攻守どちらも優秀です。

常時発動のクリティカルショックを与えて大幅な削りダメージを与えます。
攻撃は全て非接触のエネルギーダメージです。そのためアットゥマやコーグの棘ダメージ、エレクトロの静電気ダメージを気にせず攻撃できます(コーグやエレクトロはショック耐性なので時間はかかりますが)。

シュリの耐性はショックと精度効果で、シグ能力は防御不能のSPを防御できるようになります。

防衛としてはすべて非接触攻撃のため受け流しができない。強攻撃を誘ってもアンタッチャブルを発動してこちらの攻撃がミスしたりと厄介です。
リスクがある中断攻撃を駆使、アンジェラなど非接触攻撃を受け流しできるヒーローや、ハルクリングなどの防御不能攻撃で当てるなど対応が限られます。

テクノロジーヒーロー2位 プラウラー

攻守どちらにも使えます。

流血・焼却・ひるみ耐性もちで、AWでも使えます。

クリティカルヒットの代わりとSP2で断裂デバフ付与。強攻撃は焼却デバフ付与。
パワードレイン・パワーロックも付与できる。

DFでもひるみを与えるので、SP終わりの反撃ができなくてなかなか厄介なキャラです。
シグマ水晶ではありますが、なしでも使えます。

テクノロジーヒーロー3位 ジャック・オ・ランタン

対オンスロートヒーローです。リバースコントロール・焼却耐性に、非接触攻撃を受け流しできる。

SP2で焼却と毒を付与し、ミュータントに対しては焼却がプラズマになります。
ちょっと防御が弱めな気もしますが、ミュータントだけでなく全般的に使えます。

DFとしては距離を置けば当たらないので、攻撃特化キャラです。

テクノロジーヒーロー4位 アントマン(未来)

攻守どちらにも使えます。

シグマにすると流血と焼却の持続時間が90%減少します。体力は低い一方で攻撃そらしをするのと、シグ能力で10%までのダメージに抑え5%回復する。またナノアーマーアップが最大10あるのでそんなにダメージを受ける印象はないです。

攻撃はSP2が高火力で、防衛ではパワー起爆や押し寄せる群れの能力で、ただ戦っているといつの間にかダメージを受けたり、気絶したりします。
SP1をかわしつつ、中断や貫通キャラを使って倒しましょう。

テクノロジーヒーロー5位 ゴースト

他のヒーローとはちょっと使い方が違うので、入手したものの使いこなせないという方もいますね。

技能の「ダブルエッジ」と「酔った勢い」(いわゆる自殺スキル)との相性が抜群で、バックダッシュするだけで、技能でつくデバフの流血と毒を激怒に変換できる(→さらに攻撃力アップ)という優秀キャラです。

必殺技を使った時の「反動」技能で5~10%HPが減りますが、フッドをシナジーで連れていくと反動ダメージなく火力だけを増やせます。

きつね先輩
きつね先輩
次元転送(フェーズ)の使い方が苦手という方、もったいないのでぜひ練習を!

防衛には使えませんが、唯一無二の能力と高火力で上位ランクインです。
星7が実装が待ち遠しいです。

テクノロジーヒーロー6位 アイアン・ハート

リパルサーデバフと呼ばれるダメージ効果を与えます。そのデバフを戦闘前スキルで焼却と断裂を選択できます。耐性持ちに応じて付与デバフを変更できるキャラは使いやすいです。

アーマーアップ中ではありますが、リバース・コントロール、焼却、コールドスナップ、フロストバイト、逆操作への耐性はありがたいです。5つ以上のデバフを与えているとミスも回避します。

デバフの数に応じてSP2の火力が変わるので、できるだけデバフを付与する立ち回りが必要です。ダメージ見直しのアップデートもあり、AWでも結構使いどころがあり重宝します。

テクノロジーヒーロー7位 ウォーロック

動きがコミカルで強いの?って感じでしたが、登場した年のMVPという声も上がるほどの強キャラです。

敵のいろいろ厄介な能力を無効化できる汎用性の高いヒーローです。アーマーアップバフ持ちで、相手に流血やウイルスを感染させることでヒールブロックを与えたり、スキル精度を下げる、回復もできるという強キャラです。

耐性能力は流血・毒耐性だけでなくコールドスナップも耐性で、相性の悪い相手が少なく、育てて損はありません。

テクノロジーヒーロー8位 アーニム・ゾラ

こちらも攻守どちらにも使えます。
海外サモナーのハメ動画が出ています。

戦闘前スキルではSP1かSP2ロックを選択できます。SPを打つと選択した効果を20秒常時発動で付与できます。

DFとしても3秒間睡眠状態にするので厄介なキャラなので、相手にするときは立ち回り重要です。

テクノロジーヒーロー9位 レッド・スカル

アップデートで厄介な防衛キャラになりました。

SP1後に攻撃していれば楽に倒せていたのが、常時発動のオートブロックをするようになりました。もともと防御叩きをすると直撃ダメージを喰らうのでできなかったのとSP2が避けにくいので攻撃後の隙が減りました。

AWの配置でも見かけるようになりました。防衛の印象が強いですが、オフェンスも優秀で育てていいと思います。

テクノロジーヒーロー10位 ハルクバスター

アップデートで攻撃防御ともにかなり良い強化がされました。強パンとSP3でショックを付与でき、SP1後の気絶でショックを上乗せ、SP2のパワーバーンは強力です。相手が防御の状態に当てるタイミングが難しいです。SP3でゲージ管理もできます。

防衛キャラでかなり厄介なミュータントのオンスロート対応キャラでもあり、イベントクエストでテック有利のルートで使うことがなにげに多く、星7キャラということで上位ランクインです。

ショック耐性キャラとアーマー破壊や無効化をしてくる相手には相性が良くないので注意です。立ち回りは他のテックヒーローと比べると単純なので使いやすいのは大きなメリットです。

テクノロジーヒーロー期待のキャラ スパイダーマン(スターク強化版)/アイアンマン/ニムロッド/スター・ロード

スパイダーマン(スターク強化版)

星7が実装されるようでリストには上がっています。

平静チャージを貯めることで攻撃力アップとクリティカル率アップ、挑発による必殺技の誘発でゲージ管理もできます。自分では回避が難しい必殺技でも自動で回避してくれたりします。
高火力の一方で防御力が低いので相手の攻撃を回避するテクニックが必要です。

アイアンマン

旧キャラでのアップデートでだいぶ能力が見直されました。アーマーアップバフの数に応じて能力が増えたり強化されたりしていきます。
コールドスナップ、フロストバイト、焼却への耐性持ちとなりました。
回復能力も向上し、15%を下回るとシグマで65.9%回復できます。

ニムロッド

ロボットなので毒・流血耐性で、アーマー破壊を受けてもアーマーアップは消えないという能力があります。つまりアーマー破壊が通用しません。ても厄介なキャラにも楽に倒せます。星7が実装されたらもっと上位に入ります。

スター・ロード

実はただ殴るだけなら優秀なヒーロー。お手軽に火力を上げられ、カンストしている人もいる。

まとめ

テクノロジーヒーローは高火力で流血・毒耐性持ちのロボット系ヒーローが多い傾向があります。
特にゴーストのSP2は突出した火力で、さらに200%ブーストを使うとSP2を連発したりできます。他にも特徴のあるヒーローが豊富です。

TOP10ヒーローは私の主観もありますのでご承知おきくださいませ。

以上、『テクノロジーヒーロー 厳選オフェンスTOP10を紹介!マーベルオールスターバトル MCOC』でした。

他のクラス属性についてはこちらのまとめ記事からどうぞ

クラス属性別 厳選オフェンスTOP10をまとめて紹介!MCOC マーベルオールスターバトル『Marvel マーベルオールスターバトル』(Marvel Contest of Champions)のクラス属性別の最強オフェンスTOP10ヒーローをまとめました。オフェンスで強い、役立つ、育てることをおすすめする最強キャラを紹介します。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA