住宅展示場に行く前に④ ハウスメーカーと工務店って何が違う?選ぶときのポイントは?
家を買う予算イメージができたとして、実際にどこにお願いすればよいのか?家を建てるハウスメーカーや工務店、設計事務所など方法はいろいろです。
一方、工務店や設計事務所は施工エリアが限定されていることが多く、家の仕様は自由度が高くなるため要望を入れやすい。家全体としての品質や基準は工務店によってまちまちです。つまり
工務店や設計事務所は「家を造る」という意味合いが強くなる。
ハウスメーカー
ハウスメーカーはCMや広告にも力を入れているので、みなさん社名を知っているというブランド力があります。
ただ「一条工務店」はCMや一般広告は極力抑えているので、建築会社について調べるまで知らない方も多いです。そして社名に「工務店」と入っていますが、実は業界では積水ハウス・セキスイハイムを抜き、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」でギネス記録を取っている全国展開のハウスメーカーです。
ハウスメーカーのメリット
- 全国や広いエリアで建築可能、メーカー基準の品質が保証される。
- プランは「自由設計型」や「規格型(決まった間取りから選択)」があり、
「規格型」はコスパが良い。 - 基本、お任せで家が建つ。
メーカー基準が整備されているので品質などの安心感は強く、アフターもシステム化されています。合併はあっても倒産ほぼないでしょう。
ハウスメーカーのデメリット
- 工務店より費用が高くなりやすい(広告費や展示場維持費が載せられている)。
- プランの「自由設計型」でもある程度の制約がある。
- 仕様や設備は指定された中から選択、変更はオプション扱いとなり割高傾向。
「自由設計」でもメーカー基準内なので完全自由ではないです。一条工務店の「一条ルール」は有名なので、これから検討する中で見たり聞いたりすると思います。
どこの施工業者でも設備変更は標準品を減額、差額分を追加になります。
ハウスメーカーでは独自の建築工法を用いている場合があります。リフォームする時に注意が必要かもしれません。
工務店
工務店といっても小規模(近所、または同県内)から中規模(周辺地域、または複数地域)などさまざまです。
フランチャイズ加盟店のように各地の工務店が加入している場合があります。また工務店独自の商品ラインナップもありつつ、リクシルのスーパーウォール工法の取扱店として部材はリクシルから供給している場合もあります。
工務店のメリット
- 設備や仕様の自由度は高め。
- 地域密着型は近所に建てた方がいて、完成見学会などを開催している。
- 会社が近く、すぐ相談にのってくれる。
規模によりますが規格型はなく「自由設計」の場合が多いです。市内で地域密着数十年などの工務店だと安心感がありますね。ハウスメーカーで建てるより費用が抑えられます。
工務店のデメリット
- 施工エリアに制限がある。
- CMや広告が最小限なのでいいと思える工務店を見つけるのが難しい。
- 職人による品質のばらつきや長期のアフター対応
工務店によっては地域の情報誌に広告や完成見学会の案内が入っていることがあります。見学会で実際に建てられた家を見ることができるでしょう。
ハウスメーカーに比べると倒産や後継ぎ不在で廃業をしてしまう可能性も考慮する必要があります。
設計事務所
設計事務所の場合、設計部分のみで施工はそのエリアの提携工務店が請負うことが多いです。
良くも悪くも設計士の考えが出やすくなります。自由なだけに、お任せよりは希望のスタイルや仕様、設備をそれなりに考えておいた方がいいと思います。
設計事務所のメリット
- 断熱材の種類や設備のメーカー、造作など自由にできる
- デザイン性、センスがよく、おしゃれな家になる
- オンリーワンの家になる
仕様や設備は自由です。漆喰壁や断熱材にセルロースファイバーを使う、キッチンは海外品の「Poggenpohl(ポーゲンポール)」や国産の「キッチンハウス」にしたいなど実現できます。
ハウスメーカはもちろん工務店にないプラン提案がメリットです。
設計事務所のデメリット
- 施工エリアに制限がある
- 設計費用の一部が最初から発生する
- 相性がよい設計士を見つけるのが困難
大きな設計事務所の場合、複数の設計士がいるため、相性(センス)のアタリハズレはあります。お試しの時点でも設計費用(だいたい数万円)が発生することが多いのもデメリットでしょう。
何社と話をする?相見積りは?
下に紹介しているタウンライフなら簡単に見積りが取れるので、その中で良さそうなプランと予算が合うメーカーの展示場に行くと効率が良いです。
大手と中堅から2-3社、地元の工務店で1-2社ぐらいの合計3-5社が多いようです。
設計事務所まで到達する方は、割合としては少ないですが、オンリーワンの家で特別感が味わえます。
【PR】おすすめの間取りプラン・見積りサイト
何社か話をしたけど、他にも探したい!でも時間が取れないという場合、下のバナーにある【PR】タウンライフでは無料で間取りプランと見積りを作成してもらえます。 住宅展示場で実際に家を見ながら説明を聞いて、希望を伝えて…は時間がかかります。 特にお子さんを連れてといると長時間持ちません。私も1日2社回れたらいい方でした。 展示場に行く前に、だいたいのイメージをつかむのにオススメです!ハウスメーカーによって売りにしている部分や各メーカーの相場やラインナップなど情報を事前入手できます。 ハウスメーカーは大手有名ハウスメーカーを含む600社以上が参加しているのが魅力です。 しかも3分で登録可能と便利です。「電話も面倒なら連絡方法にメール希望と書いておけばOK」
まとめ
以上、「住宅展示場に行く前に④ ハウスメーカーと工務店って何が違う?選ぶときのポイントは?」でした。