注文住宅/一条工務店

注文住宅 打ち合わせ時の知識② UA値とは? Q値とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

注文住宅 打ち合わせ時の知識② UA値とは? Q値とは?

ハウスメーカーや工務店と打ち合わせをしていてUA値やQ値という言葉を聞きました。

うさ
うさ
UA値?Q値?
しば先輩
しば先輩
どちらも家の断熱性能を数値化したものです。
高断熱の目安はUA値なら0.5以下、Q値なら1.8以下です

打ち合わせではこの数値を目安にすればいいです。UA値とQ値で計算式が違い、数値が低い方が性能としては良いということになります。UA値とQ値で何が違うのか、そしてその注意点を解説します。 

UA値とは?

UA値とは「外皮平均熱貫率」のことで、建物から逃げる熱量(熱損失量)を外皮面積(床・屋根および天井・外壁の面積の合計)で平均化した値です。

平成25年省エネ基準から採用されており、その後改正された平成28年省エネ基準でも、このUA値が外皮性能の評価に使われています。外皮性能には『冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)』も使われています。ηAC値については別の記事で紹介します。

UA値では換気および漏気によって失われる量は含まれていないこと、外皮合計で平均化しているため、断熱性能を判断するにはQ値の方が良いという声があるようです。

※画像引用:九州住環境研究会サイト

Q値とは?

Q値とは「熱損失係数」のことで、建物の外と内で温度差が1℃の時、1時間で建物の床・屋根および天井・外壁などの各部位から逃げる熱量と換気による熱損失量の合計を延べ床面積で割った値です。

平成25年まではこのQ値が使われていました。換気による熱損失量までカバーしていることから、今でもUA値よりQ値で評価しているハウスメーカーや設計事務所があります。

※画像引用:九州住環境研究会サイト

C値も知っておこう

C値は「住宅における相当隙間面積」のことで、建物全体にある隙間面積(cm2)を延床面積(m2)で割った数値で、建物の気密性能の指標として用いられています。

日本の省エネ基準では C値を測定する必要がないため、その重要性にもかかわらず大手ハウスメーカーでもほとんど測定されていない状況です。

高気密住宅を得意とするハウスメーカーや工務店はC値 1cm2/m2以下の数値を提示してきますので、目安はC値 1cm2/m2以下が良いです。

目安の数値は?

日本全国を8つの区分に分けた「地域区分」ごとに、それぞれ基準値が定められています。近畿地方なら下図で一部を除いて5~6地域に該当します。

※画像引用:マグ・イゾベール株式会社サイト

しば先輩
しば先輩
近畿地方で高断熱と言える値としてUA値なら0.5以下、Q値なら1.8以下を目安!
近畿地方で上記の性能値の家であれば、北海道や東北でも耐えられる家ということになります。つまり北海道や東北の1~3地域の場合だと、上記の値でやっと基準値付近となるので、より性能を上げた方が良いかもしれません。

健康にはどんな影響があるのか?

高断熱が健康を守ると言われています。高断熱高気密住宅に引っ越した人を対象に調査したところ、気管支ぜんそくやアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎など15の諸症状が改善したと報告されています。

せきやのどの痛み、手足の冷えだけでなく、皮膚炎など肌へのストレスが減ることも意味しているようです。また、家の中でトイレや浴室、廊下やリビングの温度差が少なくなることから、ヒートショックの危険を減らしてくれます。

注意点は?数値も大事ですが…

注意点は、あくまで数値であるということです。

広告などで掲載されている数値が実績ならいいのですが、モデルケースの場合があります。またUA値は間取りや仕様が決まらないと算出できないため、打ち合わせ段階では、実際に自分が住む家で算出された値ではないのでご注意ください。また、

しば先輩
しば先輩
数値だけを求めないように!
実はただ数値を下げるだけなら方法がいくつかあるんです。

UA値は開口部を減らすと下がります。例えば大きい窓を設置することが多いリビングの掃き出し窓を3連窓にする、バルコニー窓も通れるだけの窓にしたり、玄関の親子ドアを片開きにする、などで簡単に数値は下がるんです。

でもその結果、家の中どうなるでしょうか?…..間違いなく暗いです。陰気になります。

窓が小さかったら、日射取得できません。そんな家を建てたいか?ってことですね。空調管理はしやすいとは思いますが…。

数値がよければ快適ではありません。バランスが重要です。

【PR】おすすめの間取りプラン・見積りサイト

何社か話をしたけど、他にも探したい!でも時間が取れないという場合、下のバナーにある【PR】タウンライフでは無料で間取りプランと見積りを作成してもらえます。 住宅展示場で実際に家を見ながら説明を聞いて、希望を伝えて…は時間がかかります。 特にお子さんを連れてといると長時間持ちません。私も1日2社回れたらいい方でした。 展示場に行く前に、だいたいのイメージをつかむのにオススメです!ハウスメーカーによって売りにしている部分や各メーカーの相場やラインナップなど情報を事前入手できます。 ハウスメーカーは大手有名ハウスメーカーを含む600社以上が参加しているのが魅力です。 しかも3分で登録可能と便利です。「電話も面倒なら連絡方法にメール希望と書いておけばOK」

うさ
うさ
試してみる!

まとめ

うさ
うさ
UA値やQ値は大事だけど、目安ってことね!
しば先輩
しば先輩
数字だけじゃなく、実際に住むことを考えて~
算出方法まで知らなくてもいいけど、数値が低いから高性能でグイグイくるメーカーは注意してください。

窓や断熱材の性能を上げるのに初期費用が上がります。窓がない、窓があっても小さいと照明をつけないと暗い、冬は日が入らないので暖房ガンガンつけるので光熱費に反映していきます。費用をかけたのに光熱費も高い…太陽の光は無料です。

以上、「注文住宅 打ち合わせ時の知識② UA値とは? Q値とは?」でした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA